人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【レシピ】今が旬 生ワカメから「めかぶ」を作る♪

【レシピ】今が旬 生ワカメから「めかぶ」を作る♪_e0348482_10271361.jpg

【レシピ】今が旬 生ワカメから「めかぶ」を作る♪_e0348482_10271364.jpg

【レシピ】今が旬 生ワカメから「めかぶ」を作る♪_e0348482_10271397.jpg







「めかぶ」の事ってあまり知らないですよね?

海藻だというのはなんとなく、、、。

では、ワカメはぬるぬるしてないのに、「めかぶ」はなぜ粘る?

数年前、葉山へ行った時
駅前で生わかめ詰め放題イベントに遭遇して、
大量の生わかめを持ち帰るも
食べるには自分で処理しなければならない。
調理レシピもくれて、
漁師さん並み?に大量のワカメを茹でる。
ちょっと泣きそうになるくらいの量。

そこで知った、ワカメの構造。
ワカメ、めかぶ(芽かぶ)、茎ワカメ。

「めかぶと」は、ワカメの根元。
植物で言ったら根っこ部分。
そして、茎があって茎ワカメ、
私たちが良く口にするのが、葉っぱの部分で、ワカメと呼ばれています。

(処理)
1.たわし等で、よーく洗ってからそれぞれの部位に切り分ける
2.鍋にたっぷりの湯を沸かして1分程、色が鮮やかな緑色になるまで茹でる
(火の通し過ぎは色が悪くなるので注意!)
3.ザルにあげて水洗い(色止め)
4.よく水を切る
5.めかぶ部分は叩くと粘りが出てきます

生ワカメが手に入った時の醍醐味は、しゃぶしゃぶ!

茹でた茎わかめは、短冊っぽくスライスしてサラダか、
人参とお揚げさんと醤油、酒、みりんで煮付けると美味しいですよね。

【今が旬 めかぶ】
今回は生めかぶが売っていたので、
茹でて、
たたいて、
めかぶ丼♪

茹でると黒が鮮やかな緑になる瞬間が好きです!

お酢を入れて。
お酢は、カラダを冷やすので、冬は温める効果のあるネギをたっぷりと。
生姜は、生だと殺菌効果があります。(夏の冷奴とかお刺身とかにのせますよね)。

冬に使うなら、温めて使うとカラダを温める効果が発揮されます!
(スープや紅茶に入れて)

水溶性植物繊維で腸にもやさしい!

#めかぶ #てづくり #発酵おうちごはん #ginger #丼 #withf #with_f #輪食べ #和食べ #わたべ #酢 #海藻




ほっとフォトコンテスト





by with-f | 2018-02-17 10:27 | レシピ

わたしたちの生活にwith flower, food, fermentation, fun, funky, fantastic,family...


by with-f